借金問題の解決方法の目次、債務整理の総論

ナツメ@破産百科です。

 

ここでは借金問題の解決方法を解説します。
債務整理の総論を解説しながら、
私の自己破産の実体験からの見解を述べます。

 

注意事項

以下の4つが必ずしも一致しないことにご留意してください。

  • 一般的事実
  • 常識または道徳
  • 法律の条文
  • 実際の法律の運用

 

目次

  1. 借金が返せないから「このまま放置したらヤバいんじゃないか?」と思ったけど、ある方法で合法的に返済しなくてよくなった、その方法をすべて公開します。 オススメ
  2. 自己破産が家族にバレたら家を追い出されると思ったので、親に内緒で自己破産した方法をお伝えします。 オススメ
  3. 弁護士に債務整理の相談をするときの注意点
  4. 誰にいくら借りてるのか分からない場合は?開示請求で履歴確認する
  5. 間違いだらけの業者の利息計算を引き直し計算で正す
  6. 負債を相続した場合は相続放棄の手続きをする
  7. 夜逃げ成功と消滅時効の援用と時効の中断の手口
  8. 生活保護と借金問題の関係、過払い金と水際作戦
  9. ブラックリストのデメリットと解除する方法
  10. 督促を止めるには受任通知を送るのが最善の方法です。 オススメ
  11. 借金を時効で帳消しに!時効のメリットとデメリット
  12. 銀行カードローンを債務整理、滞納すると取立は?
  13. 弁護士に受任拒否や辞任される理由と解決方法
  14. 債務整理の費用の相場と弁護士報酬を分割払いする方法
  15. 法テラスに債務整理の相談をしたら督促が止まらなかった、その理由とは?
  16. 法テラスを利用するコツ、審査基準と立替払いの費用
  17. 債務整理の種類をメリット・デメリットで比較する
  18. 自己破産のメリット・デメリットから方針を選択する

 

借金減額診断&無料相談

「いきなり本格的な相談するのはちょっと・・・」ということもあるので、
匿名かつ無料で借金の減額診断を受けられるサイトを紹介します。

 

弁護士法人・天音総合法律事務所 New!

天音総合法律事務所

弁護士法人・天音総合法律事務所です。
債務整理が得意な弁護士に借金減額の相談ができます。

 

もちろん、匿名かつ無料で相談できます。秘密厳守。

 

詳細ページはこちら ⇒ 弁護士法人・天音総合法律事務所

 

公式サイトはこちら ⇒ 天音総合法律事務所 借金の減額診断

 

無料相談 全国対応 秘密厳守 分割払い 大手事務所 減額診断

 

オススメ記事

私のオススメ弁護士と無料の借金減額診断サイトです。
⇒ 債務整理専門の弁護士と借金減額診断サイト

 

借金は減額できます。これは法律で決まっている国民の権利です。
⇒ 借金問題を債務整理で解決する方法

 

自己破産の費用が払えませんでしたが、「ある方法」で解決しました。
⇒ 自己破産の予納金と弁護士費用を解決する方法

 

⇒ 自己破産・百科全書のトップページに戻る

 このエントリーをはてなブックマークに追加 

この記事の要約はこちら ⇒ 借金が返せない!放置するよりも8つの方法で解決!のまとめナツメ@破産百科です。「借金が返せない・・・」という状況では、「自分の生活と人生がどうなるか分からない」「カード会社や金融機関がどう対応するのか分からない」という不安があるかもしれません。私もあなたと同じように不安でした。私は借金総額880万円で8社から借りていた多重債務者でした。「借金やばいし返せないし、、、無視...

この記事のまとめはこちら ⇒ この記事のまとめナツメ@破産百科です。私が自己破産したときに一番気になったことは、「同居の家族にバレるのではないか?」ということです。自己破産するなんて人間失格だと思っていたし、お金を返せないことに罪悪感も感じていました。そのため、親に知られたら家を追い出される。雪がちらつく真冬に文無しで追い出されたらキツイ親子の縁を切られる。お金もない上に天涯孤独で頼れる人もいなく...

ナツメ@破産百科です。借金問題に悩んでいたときは弁護士に依頼するお金もありませんでした。それでも、債務整理して借金をどうにかするには弁護士に依頼する必要がありました。『法テラスなら費用の立替えをしてくれる』というネット情報を見てから弁護士に相談しに行きました。お金がなくても法テラスを使えば弁護士に依頼できると思ったからです。弁護士に法テラスの利用をお願いしました。たしかに費用は安くなりました。着手...

この記事のまとめはこちら ⇒ 債務整理の種類を比較して賢く選ぶ方法のまとめナツメ@破産百科です。「借金がヤバイ」と思ったら「自己破産しかない・・・」と考えるかもしれません。実は自己破産というのは4種類ある債務整理の中の1つの方法にすぎません。自己破産を含めて債務整理の方法は4つあります。今回は4種類の債務整理の方法のメリットやメリットを比較検討していきます。そして、債務整理の中から自分にあった方法...

ナツメ@破産百科です。債務整理で弁護士に相談するときの注意点をまとめました。目的は借金問題を早期に解決することです。また、有利な条件で債務整理して毎日の負担を減らすことです。弁護士との面談では、正直に正確に現状を報告することが重要です。そして絶対に隠し事をしないことになります。弁護士の仕事まず債務整理において弁護士の仕事は2つあります。法律的な処理をすること。「債務」を「整理」するだけの事務処理で...

ナツメ@破産百科です。以前、債務整理で初めて弁護士に相談するときの注意点を解説しました。債務整理の方針を決定するために負債状況を説明するという内容でした。⇒ 弁護士に債務整理の相談をするときの注意点ただし、色々な業者から借金をしていると記憶が曖昧になってしまうこともあります。また、借金の記録を完璧に残していないことも多々あります。そうであっても弁護士は債権者に取引履歴の開示請求を行って、依頼人から...

ナツメ@破産百科です。前回、取引履歴の開示請求をしました。開示された帳簿は金融業者の一方的な計算に基づくものであるため、間違っている可能性もあります。そのため弁護士側で金利や取引期間、貸付金額などについて、利息制限法によって「引き直し計算」をします。ここでは利息計算の正しい方法を解説していきます。借入日と返済日細かいところですが、借りた日当日の利息を1日分取られてることがあります。利息というのは年...

ナツメ@破産百科です。初めて債務整理の相談を弁護士にすると自己破産・個人再生・任意整理の3つの内、どれか1つ方針を選択します。任意整理が不可能な場合は自己破産を検討します。ここでは私が相談したときの事例と自己破産のメリット・デメリットを見ながら実際はどのように方針選択するのかを解説します。私が相談して方針決定したとき私もそうだったのですが自己破産には強い抵抗感を感じていました。平たく言うと「嫌だ!...

この記事のまとめはこちら ⇒ 債務整理の費用の相場のまとめナツメ@破産百科です。債務整理の費用は弁護士が自由に決められます。ただし弁護士会には報酬の基準価格があります。ここでは、弁護士会のクレジット・サラ金事件報酬基準を紹介します。この報酬基準が債務整理の費用の相場になっています。「借金で苦しんでいるのに弁護士費用が高い・・・」という話もあります。私も弁護士費用の支払いには苦労しました。この弁護士...

ナツメ@破産百科です。「いつのまにか負債を相続していて、ある日いきなり金融業者からの督促されて驚いている。」こういうときは相続放棄の手続をとることで問題が解決します。ただし、相続放棄が認められないことがあるので注意が必要です。なぜ負債を相続しているのか相続放棄の手続をしなかった場合は、相続の単純承認をしたことになります。単純承認とは財産も負債もすべて相続することです。つまり、何も手続きをしないと、...

ナツメ@破産百科です。長らく放置していた借金は消滅時効の援用をするだけで、債務が免責になるケースがあります。いわゆる夜逃げ状態が成功した状態です。しかし、何らかの方法で時効が中断されると債務は免責されません。今回は、時効の中断を狙ってくる業者の手口について詳しく解説していきます。消滅時効の援用を行う時効期間が過ぎていれば、弁護士が内容証明郵便で、消滅時効の援用を通知するだけで債務は免責となります。...

ナツメ@破産百科です。以前、法テラスの利用はデメリットがあるという記事を書きました。⇒ 法テラスに相談はデメリットだらけなのか?!通常であれば分割払い可能な弁護士がいるため法テラスの存在意義は薄いのですが、無職・無収入の場合は法テラスを利用する価値があります。ここでは法テラスの利用法と法テラスの審査基準、立替払いしてくれる費用について解説します。法テラスの利用のコツ無職・無収入で弁護士費用の支払い...

ナツメ@破産百科です。以前、自己破産の体験談で生活保護の申請を考えたました。⇒ 法テラスの支払いを滞納した、生活保護も考えたが、、、生活保護を受給すると法テラスの支払いが免除されます。債務整理の費用負担が実質的に0円になります。今回は生活保護受給者が債務整理するときの注意点、生活保護を受けられる条件と資産と仕事について解説しています。債務整理と生活保護の関係債務整理と生活保護の関係には2つのパター...

この記事のまとめはこちら ⇒ ブラックリストを解除する方法と登録期間ナツメ@破産百科です。ブラックリストという言葉を聞いたことがあると思います。債務整理するとブラックリストに登録されます。ブラックリストには誤解が多く、デメリットも過剰に捉えられているケースがあります。ブラックリストに登録されても定められた期間が過ぎれば自動的に解除されます。また、真実と異なる信用情報が登録されていたら調査・訂正を求...

この記事のまとめはこちら ⇒ 督促を止める方法と受任通知のまとめナツメ@破産百科です。「受任通知を送ってもらうと借金返済の督促が止まります」債務整理を弁護士に依頼して一番最初に嬉しくなることです。今まで苦しんできた厳しい取り立てがなくなるので精神的にも安心できます。督促を止めるには受任通知を送ることです。受任通知は弁護士に債務整理の相談をすると無料で送れます。今回は私が自己破産したときの経験を踏ま...

ナツメ@破産百科です。借金の返済は時効によって免れることが出来ます。債務整理を弁護士に依頼した場合に「時効待ち」の方針になることがあります。借金の整理において時効のメリットは債務が消滅することです。時効のデメリットは以下の3点になります。時効完成まで最低5年間かかること、時効が成立しない可能性があること最高裁で違法性が指摘されていることここでは「時効待ち戦術」の方法とメリット・デメリットについて解...

ナツメ@破産百科です。銀行カードローンの返済が滞ると厳しい取り立てがあります。しかし、銀行カードローンの中身は消費者金融です。銀行が消費者金融に名義貸しをしているようなものなので、貸金業法の「取り立て規制」が利用できます。ここでは、銀行カードローンを滞納したときの督促を防ぐ方法をお伝えします。銀行カードローンの中身が消費者金融である理由2010年6月18日から貸金業法の改正で総量規制が施行されまし...

この記事のまとめはこちら ⇒ 弁護士に受任拒否や辞任される理由と解決方法のまとめナツメ@破産百科です。債務整理を弁護士に相談すると受任拒否されることがあります。また、一度契約を結んでも途中で辞任されることもあります。弁護士に途中で辞任されると問題が2つ発生します。費用、着手金の返還代わりの弁護士の選任受任拒否された場合も代わりの弁護士を探す必要があります。ここでは、弁護士に辞任される理由と辞任され...

【無料】 自己破産後の生活大百科を公開 【期間限定】

「自己破産して本当に正解だったのか?」
自己破産すると借金は帳消しになります。
しかし、破産後の生活が今よりもヒドくなったら元も子もありません。
  • もう一度自己破産しないためには〇〇を付ける
  • 自己破産後でもフリーランスとして食っていける
  • 破産しても民泊投資で儲かる
  • 自己破産すると寿命が伸びる理由
  • 人間関係に心配は要らない理由
  • 自己破産して正解だったのか?
このように自己破産後に成功する方法を期間限定で無料公開しています。

トップへ戻る