東京ロータス法律事務所への問い合わせはこちらから!
ナツメ@破産百科です。
東京ロータス法律事務所への問い合わせはこちらから出来ます。
⇒ 東京ロータス法律事務所へのお問い合わせ
東京ロータス法律事務所に債務整理を依頼するには、
弁護士との面談が必要です。
ここでは東京ロータス法律事務所への問い合わせのやり方、
場所と営業時間、弁護士費用、
弁護士との面談に必要なものを紹介します。
東京ロータス法律事務所への問い合わせの方法
東京ロータス法律事務所のホームページに移動します。
⇒ 東京ロータス法律事務所へのお問い合わせ
入力フォームに必要事項を記入します。
『上記の内容で送信する』ボタンを押します。
東京ロータス法律事務所から電話またはメールがくるので、
弁護士と面談したい日時を伝えます。
これで問い合わせ完了です!
東京ロータス法律事務所の弁護士との面談に必要なもの
弁護士との面談で絶対に必要なものはありません。
相談だけでしたら手ぶらでもOKです。
弁護士との契約にはハンコと身分証が必要
しかし、下記の場合は身分証とハンコが必要です。
- 取り立てを止めたい(※取り立てを止める受任通知は契約後に送るため)
- すぐに債務整理したい
- 債権者から裁判を起こされてる(弁護士対応の必要があるため)
- 支払督促が届いている
- 催告書が届いている
弁護士との契約にはハンコと身分証が必要です。
身分証として運転免許証や保険証、住基カードなどがあります。
ハンコは認印として使える三文判で大丈夫です。
シャチハタは避けたほうが無難です。
債務整理の方針を決めるための資料
また、初回の面談では債務整理の方針を弁護士と相談します。
任意整理なのか自己破産なのか、個人再生したほうがいいのか、
など債務整理のやり方を借金総額や収入、債権者の数などから判断します。
それらは口頭で弁護士に伝えても構いません。
しかし、より正確に分かりやすく伝えるためには下記のものを持参したほうがオススメです。
- クレジットカード
- ローンカード
- 預金通帳(記帳済みのもの、ネット銀行は取引履歴を印刷する)
- 給料明細
- 確定申告の控え(自営業者)
また、複数の金融業者から借りている場合は債権者一覧表を自作するのもオススメです。
まとめると弁護士との面談にはハンコと身分証、収入証明書類、借金の金額と相手方が分かる資料が必要です。
なお、資料が見つからなくても口頭で伝えるだけで方針は決められます。
代表弁護士の岡田 優仕先生は弁護士歴48年の大ベテランです。
長年の実績のある弁護士なので依頼人から話を聞くだけで解決できます。
東京ロータス法律事務所の住所と地図
東京ロータス法律事務所は、『東京都台東区東上野1丁目13番2号成田第二ビル2階』にあります。
- JR山手線,御徒町駅,徒歩3分
- 東京メトロ日比谷線,仲御徒町駅,徒歩1分
- 都営地下鉄大江戸線,上野御徒町駅,徒歩3分
事務所は東京の上野から御徒町にありますが、
全国各地で定期的に無料相談会も行っています。
東京ロータス法律事務所は土日・夜間も面談可能
東京ロータス法律事務所では土日も夜間でも面談しています。
通常の営業時間は午前9時から夕方の18時までですが、
夜間対応として平日20時まで面談しています。
仕事帰りでも夜20時まで面談可能なのでじっくり相談に乗ってもらえます。
また、土日祝日は午前9時から夕方の18時まで営業しています。
平日に都合がつかなくても休日に面談できます。
東京ロータス法律事務所の弁護士費用
債務整理の相談は何度でも無料
借金問題の悩みは何度でも無料で相談に乗ってもらえます。
無料で納得のいくまで弁護士と打ち合わせが出来るのでリスクはありません。
弁護士費用の分割払い可能、後払い可能
弁護士費用は分割払いに出来ます。
分割払いなので手持ちが少なくても依頼できます。
分割払いの費用が借金返済と重なることはありません。
弁護士に依頼すると債権者への返済をストップするので、
借金は払わずに弁護士費用だけ支払うことになります。
そのため、生活に負担をかけずに債務整理できます。
一例として、自己破産の着手金20万円を分割で支払うスケジュールを紹介します。
毎月2万円の10回払いとしています。
※1か月目〜6か月目まで
契約/受任通知 | 準備 | 準備 | 準備 | 自己破産の申立 | 準備 |
---|---|---|---|---|---|
1か月目 | 2か月目 | 3か月目 | 4か月目 | 5か月目 | 6か月目 |
0円 |
2万円 |
2万円 | 2万円 | 2万円 | 2万円 |
※7か月目〜12か月目まで
準備 | 破産開始の決定 | 管財人面談 | 債権者集会/免責審尋 | 免責許可の決定 | 免責確定 |
---|---|---|---|---|---|
7か月目 | 8か月目 | 9か月目 | 10か月目 | 11か月目 | 12か月目 |
2万円 | 2万円 | 2万円 | 2万円 |
2万円 |
借金は帳消し/成功報酬の支払い開始 |
※上記は参考例です。実際の支払いについて弁護士事務所に確認してください。
自己破産の費用
東京ロータス法律事務所の自己破産の費用です。
着手金 | 報酬金 | 諸費用 | 合計 |
---|---|---|---|
20万円 | 20万円 | 5万円 | 45万円 |
※少額管財事件の場合は管財人報酬として別途20万円かかります。
個人再生の費用
東京ロータス法律事務所の個人再生の費用です。
着手金 | 報酬金 | 諸費用 | 合計 |
---|---|---|---|
30万円 | 30万円 | 5万円 | 65万円 |
※住宅ローン特則ありの場合は別途10万円かかります。
任意整理の費用
東京ロータス法律事務所の任意整理の費用です。
着手金 | 報酬金 | 減額報酬 | 諸費用 | 合計 |
---|---|---|---|---|
2万円 | 1件2万円 | 10% | 1件5千円 | 4万5千円〜 |
過払い金請求の費用
東京ロータス法律事務所の過払い請求の費用です。
着手金 | 報酬金 | 交渉による過払い金報酬 | 訴訟による過払い金報酬 |
---|---|---|---|
不要 | 不要 | 回収額の20% | 回収額の25% |
東京ロータス法律事務所は岡田法律事務所から事務所の名称を変更しました。
弁護士法人設立に伴い岡田法律事務所から名前を変えた形になります。
弁護士法人なので全国に支店を作って全国展開が出来るようになりました。
また、弁護士を増員して事務所として組織力を増しています。
